【カブトムシ・クワガタ】雨上がりはチャンス?出現確率が上がる?

雨上がりの虹
  • カブトムシとクワガタを捕って子供の喜ぶ顔が見たい!
  • 獲りまくって一日だけでもヒーローになりたい!
  • 父親の人気を取り戻したい!

全国のお父さんの願いですよね。

でもカブトムシとクワガタ、なかなか採れなくないですか?

そこで今回は全国のお父さんのこんな悩みを解決!

全国のお父さんの悩み
  • カブトムシとクワガタを捕りたいけど、いつもいない
  • いつ行けば捕れる?
  • 出てくるときってどんな時なの?

そうなんです。期待に胸を膨らませて行っても、なかなか出会えないんですよね。

私も子供と朝早く出かけて手ぶらで帰ってきたこと何回もあります。

とりあえず「朝早く」「夜暗くなってから」をキーワードに行けば捕まえられると思ってました。

時には甘い果物を仕込んでおいてみたりもしました。

結果はボウズ。そんな経験ありませんか?

でももう大丈夫!この方法で私はクワガタに何回も出会って採取に成功しています。

結論から先に言いますと

  • 雨上がりを狙え!

実はこんな単純なことだったのです!

ここで少し筆者のプロフィールを紹介。

筆者のプロフィール
  • 4期連続、カブトムシ・クワガタ採取に成功
  • 2022年度はカブトムシ14匹、クワガタ9匹の実績
  • 採取場所は近所の公園
  • DIY好きで虫カゴ作りをきっかけにカブトムシ、クワガタを捕り始める

1匹でも捕れれば子供たちは子供たちは大喜び!

ただただ雨上がりに行くだけ。思いのほか捕れたの市販品の虫かごでは小さすぎて、大きな虫かごを自作しました。

こちらが虫カゴの写真です!

虫かごの作り方は下記記事で解説しています!

【虫かごをDIY!】市販品は小さすぎる!簡単に作れるカブトムシ用巨大虫かご!

当記事を読んで分かること
  • なぜ雨上がりはチャンスなのか?
  • 雨上がりに行く注意点
  • 最低限、準備しておきたい道具

そもそもなぜ雨上がりはチャンスなのか?ここは押さえておきたいポイントです。

その上で雨上がりだからこそ気を付けたいことや、必要な道具を紹介します。

難しいことはないので即実践できるでしょう!

当記事を読んで実践すればこんなメリットがありますよ。

当記事を読む読者のメリット
  • 子供たちのヒーローになれる
  • 父親ポイントがアップする
  • 万年ボウズを回避できる

良いことずくめですね!笑さあ、行きましょう!

目次

なぜ雨上がりがチャンスなのか?納得の3つの理由!

雨上がりに採取しやすいのには理由があります。

理由が分かれば納得。捕まえながら子供たちにも教えてあげましょう。

雨宿りでお腹がすいているから食事に出てくる

カブトムシとクワガタは雨が降ると土の中にもぐって雨宿りをします。

雨で樹液も流されてしまうので、ほとんど出てきません。

ずっと土の中で休んでいるカブトムシ・クワガタは腹ペコですね。

雨上がりには待ってましたと言わんばかりに食事を求めて活発的に活動するのです!

雨が降ると樹液が出やすくなる

雨が降ると木の樹液が出やすくなるそうです。

木は雨が降って湿度が上がると湿潤圧によって樹木の細胞が開くことにより樹液が出やすくなる。逆に乾くと樹液が減る性質があります。

小難しいことはさておき、要は雨上がりは樹液がたくさん出る!という事ですね。

加えてカブトムシたちはお腹がすいている。

当然、出現確率も上がるわけですね!

そもそもライバルが少ない

地面も濡れてますし当然ですよね。

普通に考えればわざわざ雨上がりに昆虫採取になんかは行きたくありません。

よっぽど好きな人でなければ、こんな悪条件にわざわざ濡れに来ませんからね。

ここがポイントで、ほとんどの人がやりたがらないことを敢えてやるからこそ価値があるのです!

雨上がりを待ってすぐにポイントに行けば、カブトムシ、クワガタに出会える確率も上がるはずです。

雨上がりの昆虫採取で注意すること3つ

雨あがりに森林・雑林に入っていくときに注意した方が良いこと。

分かっていれば事前に防げるので、しっかり準備していきましょう

蚊が大量発生!雨上がりは蚊もお腹がすいている

蚊がめちゃくちゃ出ます!

蚊は雨が降っている間は物陰に隠れて休んでいて、雨が上がると活動開始する

蚊は小さいので、雨粒でもあたれば致命傷のようです。

風が強い日も同様で吹き飛ばされないようにも木下や葉っぱの裏に避難しています。

お腹がすいた蚊は雨が上がると一斉に出てくるとのことで、カブトムシと同じですね。

木をジーと眺めている人がいれば、蚊にとってはサービスタイム!

虫よけスプレーは必須アイテムです。

特に天使のスキンベープミスト プレミアムはおすすめ!小さな子供にも使えて虫よけ効果6~8時間継続。

夢中になってしまいがちなので、こまめに塗りなおさなくても良いのが嬉しい!

やさしく、しっかりお肌を守る
¥725 (2022/06/14 21:45時点 | Amazon調べ)

想像以上に足元が汚れる&濡れる

雨上がりは地面がぬかるんでいますし、雨水が草木に残っています。想像できますよね。

ただ想像以上に足元が汚れますし、濡れます!

特に子供は水たまりが大好きですから車に乗せるのも嫌なくらい見事に汚れますね。

大人も注意が必要です。歩くだけで濡れますからね。

しっかり対策をしていきましょう。

気を付けないと転んでケガをする

足元は良く滑ります。

特に子供は夢中になって走り回ったりするので要注意です。

カッコいいところを見せに行くつもりが、子供に怪我をさせたら最悪ですね。

ましてや自分が転んでしまったら、それこそ面目丸つぶれ。

ケガするは汚れるわでめちゃくちゃダサいです。

雨上がりの昆虫採取で準備したい道具6選

雨上がりの昆虫採取は連日晴れた日とは違い、雨上がりならではの注意点がありました。

注意点が分かっていれば対策も出来るので、雨上がりならではの準備しておきたい道具を6つ紹介します!

  • 虫よけスプレー
  • グリップ力の強い長靴
  • オペラグラス
  • ヘッドライト
  • レインコート
  • 応急処置道具

順番に解説していきます。

【蚊の対策は必需品】虫よけスプレー!

雨上がりはお腹を空かせた蚊が大量発生します。

ここぞとばかりに木陰に隠れていた蚊が活発に活動を始めますので、木をじーっと見ている我々は格好の標的ですね。

気を付けていてもいつの間にか蚊に刺されている経験は誰しもがあるはず。

雨上がりに虫よけスプレーをしないで昆虫採取に出かけるのは蚊に刺されに行くようなものです!

必ず虫よけスプレーは準備していきましょう!

おすすめの虫よけスプレーはこちら

天使のスキンベープミスト プレミアム

新虫よけ成分〈イカリジン〉を高濃度に配合!

  • 虫よけ効果が6~8時間持続!
  • 赤ちゃんから大人まで使える!
  • 潤水成分ヒアルロン酸Na配合でお肌に優しい!
  • 嫌なニオイもなく気持ちよく使える!
やさしく、しっかりお肌を守る
¥725 (2022/06/14 21:45時点 | Amazon調べ)

【絶対に濡れる足元対策】長靴を履いていこう!

雨上がりの森林に入るときは長靴を必ず履いていきましょう。

想像以上に濡れますし、ヒルやヘビなど危険な生き物が出てくる可能性があります。

濡れ防止、危険防止のためにも足元が露出するサンダルやスニーカーなどは履いていかないように!

雨上がりは滑りやすいのでグリップ力の強い長靴を選びましょう。

おすすめの長靴はこちら

コーコス信岡 ハイブリットEVAショートブーツ

従来の合成ゴムにEVAを配合し超軽量で履いていて疲れない!

  • 屈曲性に優れ長時間履いていても疲れにく
  • 取り外し可能なインソール付き
  • 凹凸のあるアウトソールで深溝で泥、水はけも良くグリップ力も抜群!
  • 丈夫カバー付きで、水や虫の心中を防ぐ
  • お手入れは簡単水洗いでOK!
  • 男女兼用

【濡れた樹木は見分けづらい】オペラグラスを使って発見率UP!

雨あがりの樹木は樹液が雨に流されて表面が黒光りしています。

テカテカになっているためカブトムシ、クワガタがひじょうに見つけづらく見逃してしまう可能性も。

特に高い場所になると良く見わけが付きません。

木の上部までしっかりと見えるようにオペラグラスを準備しておきましょう!

携帯性に優れているものがおすすめです!

おすすめのオペラグラスはこちら

SuperSunny 双眼鏡 10倍

高級双眼鏡に使われるアイカップを採用した手ぶれしにくい特別仕様!

  • 目元にフィットし手ぶれがかなり軽減
  • 構えてすぐに見れる
  • 本体重量140ℊと超軽量!携帯性に優れている
  • ネックストラップ付
  • 防水
  • アイカップは取り外し可能なので眼鏡をかけている方も使用可能
手ぶれしないから見逃さない!
¥4,153 (2022/06/14 22:12時点 | Yahooショッピング調べ)

【更に発見率UP】懐中電灯を使えば一目瞭然!

光を当てれば更に発見率UP!

樹液は木の幹にある傷から出てくるので、胴体の薄いクワガタは木の幹のキズの中に入り込んで樹液を吸っていたりします。

雨上がりで、ただでさえ見分けがつきにくいうえに傷の中に隠れられたら余計に分かりづらいですよね。

おすすめはヘッドライト。両手が開くので昆虫採取には便利です。

特に朝晩の雨上がりは薄暗いので、懐中電灯は有効的です!

おすすめのヘッドライトはこちら

ジェントス(GENTOS) ヘッドライト GT-391D

耐塵・防滴(IP64準拠)&2m落下耐久で昆虫採取には最適!

  • 明るさ320㏐(Highモード時)/ 150㏐(Midモード時)/ 45㏐(Ecoモード時)
  • 拡散する光を中央に集めて光を飛ばすコリメータレンズ採用
  • ヘッド部分80°可動で使い勝手が良い
  • どのモードからでも1回の操作で消灯できるインスタントオフスイッチが便利
  • 連続点灯時間はハイモードで12時間点灯
一瞬の動きも見逃さない
¥2,072 (2022/06/14 22:17時点 | 楽天市場調べ)

【急な雨、汚れても安心】いざと言う時に役に立つ雨合羽!

夏の雨は急に降ります。

雨が上がってもいつまた降ってくるか分かりません。

また、ぬかるんだ地面を歩いて転んだり、夢中になって濡れてしまったら帰りの車が大変!

座先も汚れてしましますからね。

そんなときも雨合羽やレインコートが役立ちます。

急な雨、車中の汚れ対策として持っておくと良いでしょう。

【濡れた地面は滑りやすい】応急処置用の絆創膏&消毒液&きれいな水

ぬかるんだ地面は良く滑ります。

転んでケガでもしたら大変!

特に子供は要注意です。夢中になって走り回り、よく転びます。

林の中はキケンがいっぱいなので応急処置用の絆創膏は常備しておきましょう。

きれいな水と消毒液も必要です。備えあれば憂いなし。

特に濡れた木の上や石の上は、大人でも気を付けないと転びますので要注意です。

【まとめ】カブトムシ・クワガタは雨上がりを狙ってみよう

今回何となく雨上がりに公園に行ってみましたが、意外と雨上がりはカブトムシ・クワガタが出現する確率が高いんですね。

真昼間でも普通にいたので雨上がりの朝・夜は大チャンスかもしれません。

夕方はカブトムシ・クワガタの天敵であるカラスの活動が活発になるので雨上がりの朝夜が絶好のチャンスでしょう!

しっかり雨上がり対策をして昆虫採集を楽しみましょう。

小さいカブトムシ・クワガタはリリースしてあげてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ運営者のふくさらです。

時間にも場所にもお金にも多少のゆとりができたので、趣味でDIYを開始。
趣味で始めたDIYにどっぷりはまり物置を作業場にリフォーム。

本業はディスプレイ・内装業界。
15年の業界経験を活かし、暮らしの中のちょっとしたものをDIYで作って楽しんでいます。
最近ではオーダーを頂くことも増えました!

この『ゆとりDIY』では【初心者でもそこそこのものを作れるるようになる】をコンセプトに、必要工具の紹介、DIYレシピやノウハウを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次